JavaScript勉強会

JavaScriptの学習日記

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

UNIXという考え方

プログラムの設計について参考になる本がありました。 「UNIXの考え方」という本です。 小さなプログラムを組み合わせて大きなシステムを作る。 プログラムはデータを作るものではなく、データを加工するフィルターである。 UNIXという考え方―その設計思想と…

UbuntuのFirefoxにAdobe Flash Playerのプラグインを追加する方法

UbuntuのFirefoxで再生できない動画がありました。 Firefoxに動画再生のプラグインを追加したら、動画が見られるようになりました。 support.mozilla.org Firefox は、HTML5 音声や動画コンテンツ をウェブページ上で再生できますが、他のコンテンツでは、他…

Ubuntuで日本語入力がおかしくなったときは、カタカナひらがなローマ字キーを押してみる

Ubuntuで日本語を入力しているとき、ひらがながアルファベットになってしまう現象に出くわしました。 以前に、「半角/全角」キーで、日本語入力と英語入力を切り替えられるようにしましたが、それとは別のトラブルです。 jsstudy.hatenablog.com (2) 日本語…

Ubuntuのファイヤーウォール「ufw」

テストサーバーにUbuntuをインストールしました。 Webサーバーを構築するための下準備を進めてみたいと思います。 ファイヤーウォール SSH Nginx SSL MySQL PHP Ruby パッと思いつくところは、こんなものでしょうか? Ubuntuのファイヤーウォール ufwとは? …

Linuxで文字列のMD5ハッシュ値を計算する方法

データの暗号化などのため、文字列をMD5方式でハッシュ値にしたい場合があります。 Windowsの場合は、「B64MD5」などのフリーソフトがあり、簡単にMD5ハッシュ値を求められます。 www.vector.co.jp Linuxのmd5sumコマンド Linux(Ubuntu)で、文字列のMD5ハ…

Linuxの画像編集ソフト「GIMP」

Ubuntuでキャプチャーした画像にモザイク処理を入れるために、画像編集ソフト「GIMP」を使ってみました。 GIMPとは? UbuntuにGIMPをインストールする方法 GIMPの起動 GIMPの使い方 GIMPでモザイク処理 GIMPとは? GIMPは、Adobe Photoshopみたいな画像編集…

Ubuntuで簡易画像編集するツール「Pinta」

Ubuntuでちょっとした画像編集するとき、どんなツールを使えば良いのでしょうか? 検索したら、「GIMP」「Pinta」といったソフトが推奨されていました。 bjkun2.blogspot.com krakenbeal.blogspot.jp GIMPは、Adobe Photoshopみたいに高機能なツール Pintaは…

Dockerの調査

テストサーバーにUbuntuをインストールしましたが、Webサーバーの環境構築は、Docker等の仮想化技術を利用してみたいです。 Dockerで「コンテナ」を作ると、他のサーバーに「コンテナ」ごと移動させることができて、便利みたいです。 Dockerを使うに当たって…

Ubuntuのセットアップメモ

大量のファイルを管理するために、OpenStackのオブジェクトストレージを試してみたいと思いました。 OpenStack Docs: Object Storage サービスの概要 OpenStackは、Ubuntuをサポートしているそうなので、テストサーバーにUbuntuをインストールしてみました。…

HTML5ゲームエンジン「Egret Engine」

中国ではWebブラウザーで動作するHTML5ゲームが流行しているそうです。 note.mu 2014年には北京でEgret Technologyという会社が創業し、HTML5に特化したゲームエンジンEgret Engineを開発します。Egret TechnologyはEgret Engineに対応したゲーム開発ツール…

PHPで配列のデバッグ表示を整形

PHPでAmazonの商品データを取得。 配列のデータをデバッグ表示するとき、配列がデカイと見づらいです。 「昔何かのライブラリーを使って配列を見やすくしてたよな~。何だっけ?」と思い出したので、改めてメモ。 デバッグ用のPHPライブラリー PHPの配列を見…