JavaScriptでidenticonを表示する方法
GitHubなどで、ユーザーのトレードマークのような画像がありますね。
これは、「identicon」(アイデンティコン)と呼ばれています。
An Identicon is a avatar which represents a hash of unique information.
こんなかんじの画像です。
このような幾何学模様は、生成するアルゴリズムで、色や形、大きさが違います。
いろいろな作成方法が考案されているので、自分の好みのものを探して使ってみましょう。
で、このアイデンティコンの画像をJavaScriptで表示する方法がありました。
「Jdenticon」というライブラリーを使うと、JavaScriptでブラウザー上にアイデンティコンを表示できます。
jdenticon.min.jsをダウンロードして、上記のようなHTMLファイル(index.html)を作成してみました。
ブラウザーで開くと、<canvas>タグのところに、「user127」という文字列を基に生成したアイデンティコンの画像が表示されました。
こんなかんじの画像です。
他にもいろいろアイデンティコンをJavaScriptで表示させる方法が紹介されていました。
identicon javascript - Google 検索
ユーザーの識別にアイデンティコンを使いたい場合、手軽に利用できそうです。
時間があったら、模様の作り方を改造して、オリジナルのアイデンティコンを作ってみたらいいかも?
インフォグラフィカル・イラストレーション&アイコン-豊かなコンテンツ体験のための視覚化アイデアブック
- 作者: 庄野祐輔,藤田夏海
- 出版社/メーカー: ビー・エヌ・エヌ新社
- 発売日: 2016/08/20
- メディア: ペーパーバック
- この商品を含むブログを見る