【JS学習マラソン】第4回 1.2.1 Hello, world!
JavaScript学習マラソンの第4回は、
「現代の JavaScript チュートリアル」パート1の2.1「Hello, world!」です。
Hello, world! https://ja.javascript.info/hello-world
を読んでみます。
<script>タグ
チュートリアルでは、JavaScriptをHTMLページに組み込んで使う方法で練習しています。
HTMLページにJavaScriptのプログラムを埋め込むには、<script>タグを使います。
<script>タグの使い方
- <script> - スクリプト - とほほのWWW入門
<script>タグでJavaScriptのプログラムを埋め込む方法は、2種類あります。
- コードを直接書く方法
- コードを書いた外部ファイルを読み込む方法
ちょっとした短いコードなら、(1)「直接書く」方法でもOKですが、長くなると見づらくなるので、(2)「外部ファイルを読み込む」方法にします。
JavaScriptのコードを直接書く場合は、<script>と</script>の間に書きます。
外部ファイルを読み込む場合は、<script>タグのsrc属性でファイル名を指定します。
他にも細々と、<script>タグの使い方の注意点が説明されていました。
原則として、最もシンプルなスクリプトだけをHTML内に置きます。より複雑なものは別のファイルに置きます。
ファイル分割のメリットは、ブラウザがダウンロードしてそれをブラウザのキャッシュに保存するためです。
以降、同じスクリプトが必要な他のページは、ダウンロードする代わりにキャッシュから取得します。そのため、ファイルは実際には一度だけダウンロードされます。
これはネットワーク通信量を節約しページをより速くします。
外部ファイルを読み込む方法にすると、同じファイルなら1回読み込めば、キャッシュ(保存)されて、表示の高速化につながるそうです。
お~、いいね!w
まとめ
(教材のサマリーを引用)
- ページにJavaScriptコードを追加するには、<script> を利用します。
- type と language 属性は必要ありません。
- 外部ファイルのスクリプトは、<script src="path/to/script.js"></script> で挿入できます。
スラスラ読める JavaScript ふりがなプログラミング (ふりがなプログラミングシリーズ)
- 作者: リブロワークス,及川卓也
- 出版社/メーカー: インプレス
- 発売日: 2018/06/22
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る