なぜプログラミングが上達しないのでしょうか?
質問サイトのQuoraで、プログラミング学習に関するアドバイスがありました。
なるほど!と思ったので、参考にメモ。
苦労をうまく隠しているだけ!?
なぜプログラミングが上達しないのでしょうか?JavaScriptをここ数ヶ月勉強していますが、簡単な計算アプリでさえ難しく感じます。仲間は上達しているのに… - Quora
なぜプログラミングが上達しないのでしょうか?
JavaScriptをここ数ヶ月勉強していますが、簡単な計算アプリでさえ難しく感じます。
仲間は上達しているのに。
彼らのことは忘れなよ、自分自身に集中しなよ。
人はでっちあげることを心に留めておいて。君の仲間も詰まってるし、それを上手に隠してるだけだよ。
他人と自分を比べて、焦る必要はないってことですね?
(焦っても仕方がないから)
オンライングループで相互扶助
プログラミング初学者がやってしまう間違いはなんですか? - Quora
経験上、多くのプログラミング学習者は下記の中の1つか、それ以上の間違いを犯してしまう:
- プログラミングを学ぶことがどのくらい難しいか少なく見積もっている
- プログラミングをどの程度、どのくらいの期間を学ぶ必要があるのか少なく見積もっている
- 優先順位のつけ方が間違っている。特に1日にどれくらい時間を割く必要があるかについて
- 他のプログラミング学習者と繋がらない
- 諦めるのが早すぎる
4. 一人でプログラミングを学ぶな!
地元のミートアップイベントに参加しよう。
もしなければ、自分が始めればいい。
無料のコードキャンプなどでオンライングループを見つけるのもいい。
「助け」を他の人からもらおう、他の人を助けてあげよう。
これはとても重要なことだ。
ソフトウェア開発の世界に入り込めるようにステップを踏み始めなければならない。
ソフトウェアの技術自体が、多くの人の貢献によって作られています。
- コンピューターを作った人々
- ネットワークを作った人々
- プログラミング言語を作った人々
どれも、自分が一人で作ったものなんてないね。
だから、プログラミングを学ぶときも、自分一人だけで進めるよりは、他人の助言(貢献)を享受した方が早いんですね?
自分が欲しいと思う、オンラインの学習グループがないので、なければ作るべきなのかも…。(大変?w)
- 他人と自分を比べない。
- 他人の協力を得る。
一見すると、矛盾するかもしれないテーマを両立できるオンラインの学習グループがあるといいですね!
Quora
Quora(クオーラ)とは、ユーザーコミュニティで作成、編集、運営を行うQ&Aサイトである。2009年6月に会社を設立し2010年6月21日にウェブサイトを立ち上げた。
質問と回答の収集を行なっており、ユーザーは質問の編集や他ユーザーによる回答に編集を提案することで協働作業が可能になっている。主な競争相手はredditのようなソーシャルブックマークサイト、ChaChaのようなソーシャル・ネットワーキング・サービス、そして数多くのQ&Aサイトである。
![ソーシャルメディア四半世紀:情報資本主義に飲み込まれる時間とコンテンツ ソーシャルメディア四半世紀:情報資本主義に飲み込まれる時間とコンテンツ](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/512-h-wauCL._SL160_.jpg)
ソーシャルメディア四半世紀:情報資本主義に飲み込まれる時間とコンテンツ
- 作者: 佐々木裕一
- 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社
- 発売日: 2018/06/19
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る