OOP
JavaScript学習のついでに、TypeScriptも学んでみます。 今日は、TypeScriptの「総称型」という機能について調べてみました。 オンラインのTypeScript実行環境 総称型とは? 総称型の仕組み 型引数とは? 型の情報(種類)を入れておく変数 用語 総称型と多…
JavaScriptでは「継承による差分プログラミング」はモダンではない、という意見がありました。 なるほど、「継承による差分プログラミング」を使わないスタイルもあるんですね?(参考になります) JavaScriptのオブジェクト指向プログラミング OOPのアンチ…
先日のブログ記事に、たくさんのブックマークをいただきました。 どうもありがとうございます★★★ jsstudy.hatenablog.com ブックマークのコメントで、こんな意見がありました。 オブジェクト指向って便利なの? - JavaScript勉強会 うへええええ継承による差…
プログラミングのやり方って、いろんな方法が考えられてきました。 何かを作るとき、ゼロから作るのは大変だけど、先人の努力や工夫を拝借して作ると、その分だけ楽ができますね! プログラミングのやり方はまだまだ発展途上=改善の余地があるんだろうけど…