2.2 JavaScriptはどこに書く? 【JavaScript超入門】
JavaScriptの学習メモ。
今日は『確かな力が身につくJavaScript「超」入門』の第2章を読んでみます。
2.2 JavaScriptはどこに書く?
(p.44)
- <script>タグとJavaScriptの記述場所
- HTMLにJavaScriptを直接記述する方法
- JavaScriptファイルを読み込む方法
HTMLドキュメントに直接JavaScriptを書く方法
(例)
<body>
:(中略)
<script>
console.log('This is a pen.');
</script>
</body>
これで、コンソール画面に「This is a pen.」と出力されます。
HTMLドキュメント内に<script>、</script>を追加すれば、その中にJavaScriptを直接書くことができます。
<script>タグは、<head> ~ </head>内、または<body> ~ </body>内のどこにでも追加できます。
一般的には、</body>終了タグの直前に追加します。
<script>にtype属性を含める必要はない
HTML5では<script>にtype属性を含める必要がなくなりました。
HTML5の<script>タグ
<script>
console.log('Hello!');
</script>
HTML4以前の<script>タグ
<script type="text/javascript">
console.log('Hello!');
</script>
(参考)HTML4とHTML5の違い(新機能まとめ)
JavaScriptファイルを読み込む
(p.47)
JavaScriptプログラムを専用ファイルに書いておいて、それをHTMLファイルに込みこませることもできます。
(例)
「index.html」というHTMLファイルを用意して、以下の中身を書く。
<body>
<script src="script.js"></script>
</body>
「script.js」というJavaScriptファイルを用意して、以下の中身を書く。
//外部JavaScriptファイル
console.log('Hello!');
「index.html」と「script.js」は、同じフォルダ(ディレクトリー)内に置きます。
index.htmlをブラウザーで開くと、コンソール画面に「Hello!」と出力されます。
(p.49)
外部JavaScriptファイルの読み込み
HTMLに外部JavaScriptファイルを読み込むときも<script>タグを使います。
<script>タグにsrc属性を追加して、そこに外部JavaScriptファイルへのパスを指定します。
相対パスで指定する場合は、HTMLファイルからのパスにします。
なお、外部JavaScriptファイルを読み込む場合は、<script>開始タグと</script>終了タグの間には何も書きません。
ただし、</script>終了タグは忘れずに書いてください。
●書式
<script src="HTMLファイルからのパス"></script>
JavaScriptが実行される順序
HTML内にJavaScriptを直接記述する方法と、外部JavaScriptファイルを用意して読み込む方法を、両方同時に使用することができます。
JavaScriptは、<script>タグ内に直接プログラムが書かれているか、外部ファイルが読み込まれているかにかかわらず、HTMLの上のほうに書かれている<script>から順に実行されます。
JavaScriptは外部ファイルに書くのが一般的
HTMLとJavaScriptのプログラムを別々にしておいたほうが管理がしやすいことから、実際のWebサイトではできるだけ外部JavaScriptファイルを作成したほうがよいでしょう。
ファイルの文字コード形式は「UTF-8」に
Webサイトに使用するHTML、CSS、JavaScriptファイルを作成する際は、必ず文字コード形式を「UTF-8」にしてください。
文字化けを防止するために、文字コードを「ShiftJIS」や「EUC」ではなく、「UTF-8」に統一しておくと。
(参考)
コメント文
(p.48)
「コメント文」は、プログラムを後から見返すときのためのメモや説明です。
コメント文はJavaScriptの実行時には無視されるので、基本的に何を書いても大丈夫です。
「//」を書いておくと、その1行だけがコメントになります。
複数行のコメントを残したいときは、始めに「/*」、終わりに「*/」を書きます。
その間に挟まれた部分がすべてコメントになります。
(例)
// 単一行コメント
/*
複数行にまたがる
コメント
*/
まとめ
- JavaScriptプログラムは、外部ファイルに記述して、HTMLファイルに読み込んで実行させる。
- <script src="sample.js(=JSファイルへのパス)"></script>と書けばOK
確かな力が身につくJavaScript「超」入門 (確かな力が身につく「超」入門シリーズ)
- 作者: 狩野祐東
- 出版社/メーカー: SBクリエイティブ
- 発売日: 2015/10/30
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る