Reactの無料教材「Full Stack Open 2019」
フィンランドのヘルシンキ大学のプログラミング講座が無料で公開されています。
Learn React, Redux, Node.js, MongoDB, and GraphQL
Reactなど、JavaScriptでWebアプリを作る際に使われる技術について学習できます。
(紹介記事)
この講座をブックマークして、時間だけが過ぎてしまったので、今日から読み始めてみたいと思います。
(今からやらないと年を越してしまう可能性もあるw)
React利用の説明方法を参考にしてみたいと思います。
ライセンス
Authors and License
The course material is written by Matti Luukkainen. Numerous people have improved and corrected the material both in content and spelling. You can also make improvements to the course material yourself. The course webpage is designed and created by Houston inc, who have also audited the content of the course material. English translation by Ava Heinonen, Ilkka Kuisma, Harri Mehtälä and Jesper Pettersson
The course material is licensed under Creative Commons BY-NC-SA 3.0 license, which means that you are free to use and distribute the material, as long as the names of the original authors are not removed. If you make changes to the material and want to distribute the modified version, it must be licensed under the same license. Using the material for commercial purposes is forbidden without permission.
(Google翻訳)
著者とライセンス
コースの教材はMatti Luukkainenが作成しました。 コンテンツとスペルの両方で、多くの人々が素材を改善および修正しました。 コース教材を自分で改善することもできます。 コースのWebページは、コース資料の内容も監査したヒューストン社によって設計および作成されています。 Ava Heinonen、Ilkka Kuisma、HarriMehtälä、Jesper Petterssonによる英訳
コース資料は、Creative Commons BY-NC-SA 3.0ライセンスの下でライセンスされています。つまり、元の著者の名前が削除されない限り、資料を自由に使用および配布できます。 マテリアルに変更を加えて、変更されたバージョンを配布する場合は、同じライセンスの下でライセンスを取得する必要があります。 商業目的で資料を使用することは許可なく禁止されています。
クレジットを明記すれば、学習した内容をブログで公開できますね!
太っ腹!!!🙌
みんなでReactを勉強してみましょう。👍

実践TypeScript ~ BFFとNext.js&Nuxt.jsの型定義~
- 作者: 吉井健文
- 出版社/メーカー: マイナビ出版
- 発売日: 2019/06/26
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る