nodistをバージョンアップする方法
nodistの新しいバージョンが出ていたのでアップデートしました。
アップデートのやり方を検索したら、新しいインストーラーをそのまま実行すれば良いみたいでした。
nodist 0.8.8 → 0.9.1へ更新
(参考)
https://github.com/nullivex/nodist/releases から NodistSetup-v0.9.1.exe をダウンロードし、実行します。
- 「Welcome to Nodist Setup」画面が表示されます。「Next >」ボタンをクリックします。
- 「License Agreement」画面が表示されます。「I Agree」ボタンをクリックします。
- 「Choose Install Location」画面が表示されます。「Destination Folder」に 0.8.8 をインストールした時の D:\Nodist\ が表示されているので、そのまま「Install」ボタンをクリックします。
- 「Installing」画面が表示されてインストールが実行されます。
- 「Completing Nodist Setup」画面が表示されます。「Finish」ボタンをクリックします。
インストールが完了すると nodist が 0.9.1 になりますが、Node.js も 11.13.0 になりました。
バージョンの確認
nodistのバージョン確認
Windowsのコマンドプロンプトで「nodist -v」と入力すると「0.9.1」と表示されて、nodistのバージョンが更新されたことが確認できました。
Node.jsのバージョン確認
同様にコマンドプロンプトで「node -v」と入力すると「v11.13.0」と表示されて、Node.jsのバージョンも更新されたことが確認できました。
Node.jsのバージョン変更
Node.jsを以前使っていた古いバージョンにダウングレードしたい場合は、nodistの操作によって、使用するNode.jsのバージョンを変更できます。
コマンドプロンプトで「nodist」とだけ入力します。
>nodist
(x64)
7.2.1
10.15.0
> 11.13.0 (global: v11.13.0)
nodistで管理できるNode.jsのバージョンが表示されました。
上記の例で、使用するNode.jsのバージョンを11.13.0から10.15.0に変更したい場合は、「nodist 10.15.0」と入力します。
Windows上で稼働しているNode.jsのバージョンを確認してみましょう。
コマンドプロンプトで「node -v」と入力してみます。
v10.15.0
のように表示されたら、Node.jsのバージョンの変更は成功です。
Node.jsの新しいバージョンをインストール
(参考)
nodistでインストール可能なNode.jsのバージョンを確認してみます。
nodist dist
ここでは、本書で使うバージョン「0.12.0」のNode.jsをインストールします。
nodist + 0.12.0
インストールしたNode.jsをWindowsで利用できるようにします。(バージョン指定)
nodist 0.12.0
選択されているNode.jsのバージョンを確認してみます。
node -v
上記の例で、「0.12.0」の部分を自分が入れたいNode.jsのバージョンに読み替えてください。
以上、nodistのバージョンアップと、ついでにNode.jsのバージョンアップのやり方のまとめでした。
Node.jsの管理ツールもときどきチェックしておかないと、管理ツール自体がバージョンアップしちゃってますね。😅
- 作者: Mario Casciaro,Luciano Mammino,武舎広幸,阿部和也
- 出版社/メーカー: オライリージャパン
- 発売日: 2019/05/18
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る