JavaScriptの教科書(ネットで無料公開)
はてなブックマークを見てたら、無料のJavaScriptの教科書を見つけました。
タグ「JavaScript」 を検索 - はてなブックマーク
ECMAScript 2018時代のJavaScript入門書
この書籍について · JavaScriptの入門書 #jsprimer
これからJavaScriptを始める人がES2015以降をベースにして学べる本(予定)
プログラミングをやったことがあるが、今のJavaScriptがよくわからないという人が、 今のJavaScriptアプリケーションを読み書きできるようになるもの。
ES2015以降の新しいバージョンのJavaScriptが対象となってます。
Webページなら随時、加筆や訂正ができるので便利ですね!
無料で読めるので、誰でも勉強できて、ありがたいです。
WIPって何だろ?と思ったら、「作業中」という意味みたいでした。
WIP 【インターネット略】 = work in progress 作業中
JavaScript Promiseの本
他にもJavaScriptの「Promise」の機能について説明した教科書もありました。
この書籍はJavaScript標準仕様のECMAScript 6 Promisesという仕様を中心にし、 JavaScriptにおけるPromiseについて学ぶことを目的とした書籍です。
この書籍を読むことで学べることとして次の3つを目標としています
- Promiseについて学び、パターンやテストを扱えるようになること
- Promiseの向き不向きについて学び、何でもPromiseで解決するべきではないと知ること
- ES6 Promisesを元に基本をよく学び、より発展した形を自分で形成できるようになること
非同期処理(待ち時間が発生するような処理)を行なう場合に、「コールバック」という機能を使いますね?
コールバックを多用すると、動作がゴチャゴチャになりがちなので、そんなときはPromiseを使うとスッキリして便利です。
本書を参考にして、ES2015以降の文法に慣れて、JavaScriptが活用できるようになれたらいいですね。
情報提供、どうもありがとうございます。

スラスラ読める JavaScript ふりがなプログラミング (ふりがなプログラミングシリーズ)
- 作者: リブロワークス,及川卓也
- 出版社/メーカー: インプレス
- 発売日: 2018/06/22
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る