JavaScript勉強会

JavaScriptの学習日記

Webサイト制作の学習マップ

プログラミングの初心者が、短期間でWebサイトの作成方法を学ぶには、どのような順番で勉強していけば良いでしょうか? 今回は、基本となる技術要素を検討してみます。 Webサイト制作に関わる知識はたくさんありますが、まずは基本となる骨格を作り、さらに…

Certbotのエラーメッセージ

WebサイトのSSL証明書でLet's Encryptを利用しています。 SSL証明書を定期的に更新するツールとして「Certbot」を使っていますが、エラーメッセージが出ていたので、解決方法を調べてみました。 jsstudy.hatenablog.com Certbotのエラーメッセージ 解決策の…

コンピューターサイエンスの学習は簡単なチートではない

プログラミングの上達方法について、はてなブックマークで話題になっていました。 b.hatena.ne.jp またこいつか! コンピューターサイエンス(CS)とは? CSの独学方法 定番のタネンバウム本 CSの必要性 初心者に役立つプログラミング学習方法 設計の定番 ま…

Black Lives Matter.

ReactやReasonのWebサイトを見ていたら、 「Black Lives Matter. Support the Equal Justice Initiative.」 という文言がトップに掲げられていました。 ja.wikipedia.org ブラック・ライヴズ・マター(英: Black Lives Matter、通称「BLM」)は、アフリカ系…

便利なツールやWebサービス

はてなブックマークで便利なWebサービスが話題になっていました。 https://anond.hatelabo.jp/20200525021541 anond.hatelabo.jp 記事のトラックバックやブックマークのコメントが参考になりました。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/2020…

JavaScriptでmd5ハッシュ値を計算する方法

以前、Pythonでハッシュ値を計算するGUIアプリを作ったことがありました。 jsstudy.hatenablog.com ブラウザーが使える環境なら、PythonでGUIアプリを作るよりも、JavaScriptでWebアプリを作る方が簡単です。 参考情報 qiita.com note.onichannn.net labs.cy…

Mermaid.jsでグラフを簡単に描く方法

読書メモを図にしたいとき、簡単なグラフを作成できるツールがあったら便利です。 調べたらいくつか候補がありました。 PlantUML https://plantuml.com/ja/ Mermaid.js https://mermaidjs.github.io/ Typora https://typora.io/ 今回は、手軽に使えて、拡張…

JMOOCのJavaScript講座

無料で学べる「JMOOC」というオンライン講座があります。 JMOOCの中に、JavaScriptの講座もありました。 JMOOC https://www.jmooc.jp/ www.jmooc.jp ja.wikipedia.org 一般社団法人日本オープンオンライン教育推進協議会(Japan Massive Open Online Courses…

子どもから大人までスラスラ読める JavaScriptふりがなKidsプログラミング ゲームを作りながら楽しく学ぼう!

自分に対する投資として、週1の読書に取り組んでいます。 jsstudy.hatenablog.com 今週の読書は、子供向けのJavaScript入門書の「JavaScriptふりがなKidsプログラミング」という本を読んでみました。 子どもから大人までスラスラ読める JavaScriptふりがなK…

ベゾス・レター

自分に対する投資として、週1の読書に取り組んでいます。 jsstudy.hatenablog.com 今週の読書は、Amazonのビジネスについて分析した「ベゾス・レター」という本を読んでみたいと思います。 ベゾス・レター アマゾンに学ぶ14ヵ条の成長原則 作者:スティーブ…

成長を実感できる週1冊の読書

東大医学部卒のプログラマーの方が、プログラミングの勉強についてご紹介されていました。 togetter.com 週に1冊のペースぐらいで入門書を読破されているそうです。 本によってボリュームや難易度は違うので、一概に早い遅いを論じることはできませんが、そ…

自宅ではじめるDocker入門

Dockerの入門書で分かりやすい本がありました。 「自宅ではじめるDocker入門」という本です。 自宅ではじめるDocker入門―人気のコンテナ型「仮想化ソフト」を使ってみる! (I・O BOOKS) 作者:浅居 尚 出版社/メーカー: 工学社 発売日: 2019/02/01 メディア: …

ソース管理プロバイダーが登録されていません。(Visual Studio Code)

UbuntuにVisual Stuidio Codeをインストールしたら、アクティビティ バー(画面左側にあるアイコンの並び)の「ソース管理」で、「ソース管理プロバイダーが登録されていません。」と表示されました。 このエラー表示の解消方法を調べてみました。 Gitのイン…

Reactの無料教材「Full Stack Open 2019」

フィンランドのヘルシンキ大学のプログラミング講座が無料で公開されています。 fullstackopen.com Learn React, Redux, Node.js, MongoDB, and GraphQL Reactなど、JavaScriptでWebアプリを作る際に使われる技術について学習できます。 (紹介記事) develo…

Yarnをインストールする方法

「Yarn」は「npm」を改良したツールです。 yarnpkg.com 前提 Yarnのインストール Yarnとnpmの違い まとめ 前提 WindowsにYarnをインストールする場合、事前に Node.js npm がインストールされている必要があります。 Node.jsとnpmまだ入ってない場合は、先に…

nodistをバージョンアップする方法

nodistの新しいバージョンが出ていたのでアップデートしました。 アップデートのやり方を検索したら、新しいインストーラーをそのまま実行すれば良いみたいでした。 nodist 0.8.8 → 0.9.1へ更新 (参考) ksby.hatenablog.com https://github.com/nullivex/n…

モダンなJavaScriptの要点

モダンなJavaScriptの要点について紹介された資料がありました。 speakerdeck.com 要点 アロー関数 クラス 非同期処理 各機能の利便性に注目 要点 モダンJavaScript再入門 / Re-introduction to Modern JavaScript - Speaker Deck [JavaScript] [入門] ?slid…

無料で学べる新しいプログラミングスクール

プログラミングスクールで学んでいた方が、強制的に退会処分になった話が話題になっていました。 web-u-katsu.hatenablog.com ウェブカツの今後の「稼ぎ方」について、ウェブカツで学習したプログラミング「以外」のことを使って考えてみた - アラサー女のゼ…

【JS学習マラソン】第18回 1.2.15 関数式とアロー

JavaScript学習マラソンの第18回は、 「現代の JavaScript チュートリアル」パート1の2.15「関数式とアロー」です。 関数式とアロー https://ja.javascript.info/function-expressions-arrows を読んでみます。 JavaScriptの関数の書き方にはバリエーション…

プログラマーのキャリア形成

はてなブックマークで学生時代の過ごし方について話題になっていました。 ブコメや増田でもコメントしましたが、もう少し補足しておきます。 元ネタ アイデア コメント 職業プログラマーのキャリア 労働者プログラマー 経営者プログラマー 投資家プログラマ…

サブスクリプション方式の料金徴収代行サービス

サブスクリプションのサービスを作る場合、お客さんの支払いを簡単にするにはどうしたら良いでしょうか? オンラインでお金を払ってもらう仕組みを簡単に用意する方法を調べてみました。 サブスクリプションとは? 月額の会費制のサービス 料金の徴収代行サ…

プログラミングの仕組みを理解する方法

この記事は、プログラミングの専門教育(大学のコンピューターサイエンスなど)を受けておらず、独学でプログラミングを学習している方へ贈るアドバイスです。 =タイムマシンがあったら、過去の自分に会いに行って教えたい話です。 (自分で自分に話しかけ…

【JS学習マラソン】第17回 1.2.14 関数

JavaScript学習マラソンの第17回は、 「現代の JavaScript チュートリアル」パート1の2.14「関数」です。 関数 https://ja.javascript.info/function-basics を読んでみます。 関数 そもそもですが、「関数」(かんすう)って何でしょうか? 数学の授業で習…

たにぐち まことのプログラミング学習応援チャンネル

はてなブックマークでVue.jsのYouTube動画が人気を集めていました。 b.hatena.ne.jp 動画を見てみたら、「たにぐち まことのプログラミング学習応援チャンネル」というコンテンツでした。 https://www.youtube.com/user/tomostajp/playlists www.youtube.com…

【JS学習マラソン】第16回 1.2.13 switch文

JavaScript学習マラソンの第16回は、 「現代の JavaScript チュートリアル」パート1の2.13「switch文」です。 switch文 https://ja.javascript.info/switch を読んでみます。 条件分岐のswitch 条件分岐には、if文がありました。 jsstudy.hatenablog.com if…

JavaScriptで配列やオブジェクトを比較するときはJSONに変換

以前、JavaScriptの比較について学びました。 jsstudy.hatenablog.com JavaScriptの比較で、間違えやすい点があったのでメモしておきます。 JavaScriptで配列やオブジェクトを比較するときの注意点 JavaScriptでは、配列やオブジェクトの中身が同じ内容かど…

【JS学習マラソン】第15回 1.2.12 ループ: while と for

JavaScript学習マラソンの第15回は、 「現代の JavaScript チュートリアル」パート1の2.12「ループ: while と for」です。 ループ: while と for https://ja.javascript.info/while-for を読んでみます。 プログラムに必要な制御 C言語やJavaScriptのような…

【JS学習マラソン】第14回 1.2.11 論理演算子

JavaScript学習マラソンの第14回は、 「現代の JavaScript チュートリアル」パート1の2.11「論理演算子」です。 論理演算子 https://ja.javascript.info/logical-operators を読んでみます。 条件判定で必要な道具 ifで条件分岐するとき、1つの条件だけで…

JavaScriptでラムダ計算の仕組みを学ぶ教材

関数型プログラミングの理解を深めるために、OCamlの本を読んでいます。 プログラミングの基礎 (Computer Science Library) 作者: 浅井健一 出版社/メーカー: サイエンス社 発売日: 2007/03/01 メディア: 単行本 購入: 17人 クリック: 409回 この商品を含む…

学習ペースの見直し

はてなブックマークですごい人を見つけました。 note.mu twitter.com www.youtube.com プログラミングを1年ほど勉強して、Googleに転職された方です。 紹介されていた経歴を見ると、 Pythonとの出会い (2018年6月) DataCampでの自習 (2018年12月~2019年3月…