JavaScript勉強会

JavaScriptの学習日記

Ubuntuのファイヤーウォール「ufw」

テストサーバーにUbuntuをインストールしました。 Webサーバーを構築するための下準備を進めてみたいと思います。 ファイヤーウォール SSH Nginx SSL MySQL PHP Ruby パッと思いつくところは、こんなものでしょうか? Ubuntuのファイヤーウォール ufwとは? …

Linuxで文字列のMD5ハッシュ値を計算する方法

データの暗号化などのため、文字列をMD5方式でハッシュ値にしたい場合があります。 Windowsの場合は、「B64MD5」などのフリーソフトがあり、簡単にMD5ハッシュ値を求められます。 www.vector.co.jp Linuxのmd5sumコマンド Linux(Ubuntu)で、文字列のMD5ハ…

Linuxの画像編集ソフト「GIMP」

Ubuntuでキャプチャーした画像にモザイク処理を入れるために、画像編集ソフト「GIMP」を使ってみました。 GIMPとは? UbuntuにGIMPをインストールする方法 GIMPの起動 GIMPの使い方 GIMPでモザイク処理 GIMPとは? GIMPは、Adobe Photoshopみたいな画像編集…

Ubuntuで簡易画像編集するツール「Pinta」

Ubuntuでちょっとした画像編集するとき、どんなツールを使えば良いのでしょうか? 検索したら、「GIMP」「Pinta」といったソフトが推奨されていました。 bjkun2.blogspot.com krakenbeal.blogspot.jp GIMPは、Adobe Photoshopみたいに高機能なツール Pintaは…

Dockerの調査

テストサーバーにUbuntuをインストールしましたが、Webサーバーの環境構築は、Docker等の仮想化技術を利用してみたいです。 Dockerで「コンテナ」を作ると、他のサーバーに「コンテナ」ごと移動させることができて、便利みたいです。 Dockerを使うに当たって…

Ubuntuのセットアップメモ

大量のファイルを管理するために、OpenStackのオブジェクトストレージを試してみたいと思いました。 OpenStack Docs: Object Storage サービスの概要 OpenStackは、Ubuntuをサポートしているそうなので、テストサーバーにUbuntuをインストールしてみました。…

HTML5ゲームエンジン「Egret Engine」

中国ではWebブラウザーで動作するHTML5ゲームが流行しているそうです。 note.mu 2014年には北京でEgret Technologyという会社が創業し、HTML5に特化したゲームエンジンEgret Engineを開発します。Egret TechnologyはEgret Engineに対応したゲーム開発ツール…

PHPで配列のデバッグ表示を整形

PHPでAmazonの商品データを取得。 配列のデータをデバッグ表示するとき、配列がデカイと見づらいです。 「昔何かのライブラリーを使って配列を見やすくしてたよな~。何だっけ?」と思い出したので、改めてメモ。 デバッグ用のPHPライブラリー PHPの配列を見…

Rubyの入門書

2020年から小学校でプログラミング教育が必修化されます。 dot.asahi.com 学習塾と同様に、パソコン塾ももっと盛んになるでしょう。 小中学生がプログラミングを学ぶなら、どんなプログラミング言語が良いでしょうか? いろいろあるけど、国産プログラミング…

CodeIgniterでURIスキームを変更する方法

Webサイトで、HTTPでアクセスしてきたユーザーにHTTPSのページに移動してもらいたいとき、サーバー側でHTTPSへリダイレクトさせれば良いかな? HTTPS - Wikipedia HTTPS (Hypertext Transfer Protocol Secure) は、HTTPによる通信を安全に(セキュアに)行う…

Visual Studio CodeでPHPのメソッド一覧を表示する方法

PHPのMVCフレームワークを使っていたら、機能を追加するたびにControllerやModelが肥大化していき、自分で書いたコードなのに段々把握しづらくなってきました。(汗) 論理設計はともかく、物理設計では粒度を細かくして、なるべく疎結合になるようにしようと…

設計の疑問が解消!?

今日本を読んでいて、「なるほど!そうすりゃ良かったんだ!」という小さな気付きを得ました。 プログラミングElixir 作者: Dave Thomas,笹田耕一,鳥井雪 出版社/メーカー: オーム社 発売日: 2016/08/19 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブ…

GitHubからリポジトリーをクローンする

今日も、バージョン管理システムのGitを練習してみます。 GitHubからリポジトリーをクローンする方法を学んでみます。 教科書は「わかばちゃんと学ぶ Git使い方入門」という本です。 jsstudy.hatenablog.com SECTION 08 練習用のリポジトリをコピーしてこよ…

Gitで過去のバージョンに戻す(チェックアウト)

今日は、バージョン管理システムのGitを練習してみます。 Gitでチェックアウト(過去の状態を取得)のやり方を学んでみます。 教科書は「わかばちゃんと学ぶ Git使い方入門」という本です。 jsstudy.hatenablog.com SECTION 06 チェックアウトでコミットを移…

Gitで更新履歴を作成する(コミット)

今日は、バージョン管理システムのGitを練習してみます。 Gitでコミット(更新履歴の作成)のやり方を学んでみます。 教科書は「わかばちゃんと学ぶ Git使い方入門」という本です。 jsstudy.hatenablog.com SECTION 05 コミットしてみよう Gitの3段階の状態…

GitのリポジトリーをローカルPC上に作る

今日は、バージョン管理システムのGitを練習してみます。 Gitでリポジトリー(更新履歴の貯蔵庫)を作る方法を学びます。 教科書は「わかばちゃんと学ぶ Git使い方入門」という本です。 jsstudy.hatenablog.com SECTION 04 リポジトリを作ろう リポジトリー…

Sourcetreeのインストール

今日は、バージョン管理システムのGitを練習してみます。 GitのGUIソフトである「Sourcetree」をインストールします。 教科書は「わかばちゃんと学ぶ Git使い方入門」という本です。 jsstudy.hatenablog.com SECTION 03 Gitを簡単に使えるツールをインストー…

バージョン管理システム「Git」(ギット)

パソコンでいろんなファイルを作成・更新するとき、古いファイルや新しいファイルの世代管理が必要な場合があります。 この世代管理を行うためのツールとして、Gitというバージョン管理システムがあります。 jsstudy.hatenablog.com 「わかばちゃんと学ぶ Gi…

わかばちゃんと学ぶ Git使い方入門

はてなブックマークで話題になっていたGitの入門書を買ってみました。 「わかばちゃんと学ぶ Git使い方入門」という本です。 わかばちゃんと学ぶ Git使い方入門〈GitHub、Bitbucket、SourceTree〉 作者: 湊川あい,DQNEO 出版社/メーカー: シーアンドアール研…

ドットインストール CSS入門

今日から、ドットインストールのCSS入門を学んでみます。 CSS入門のメニュー #01 CSSとはなにか? (02:55) #02 はじめてのCSS (02:52) #03 セレクタとプロパティを理解しよう (02:46) #04 もっとセレクタを使ってみよう (02:39) #05 属性セレクタを使ってみ…

ドットインストール HTML入門 学習メモ

ドットインストールのHTML入門を学んで、気になったところなどをメモ。 http://dotinstall.com/lessons/basic_html_v3 jsstudy.hatenablog.com #01 HTMLとはなにか? (02:56) #02 必要なツールを用意しよう (02:55) #03 タグと属性を理解しよう (02:20) #04 …

ドットインストール HTML入門

今日は、ドットインストールのHTML入門を学んでみます。 講座の時間 #01 HTMLとはなにか? (02:56) #02 必要なツールを用意しよう (02:55) #03 タグと属性を理解しよう (02:20) #04 はじめてのHTML (02:07) #05 meta、linkタグを使ってみよう (02:44) #06 sty…

ドットインストールでWeb制作の基本を学ぶ

Web制作の基本を学べる教材として、「ドットインストール」があります。 http://dotinstall.com/ HTML、CSS、JavaScriptなど、いろいろありますね! HTML入門 (全24回) http://dotinstall.com/lessons/basic_html_v3 CSS入門 (全23回) http://dotinstall.com…

関数型プログラミングを追う日々

最近、関数型プログラミングの基礎知識を学ぶことに時間を割いています。 きっかけは、「関数型プログラミングの基礎 JavaScriptを使って学ぶ」という本でした。 jsstudy.hatenablog.com Haskellに寄り道 「関数型プログラミングの基礎」を読んでいると、ち…

Node.jsでES2015のアロー関数を使う方法

「関数型プログラミングの基礎 JavaScriptを使って学ぶ」のコードをVisual Studio Code上で試そうとしたら、エラーメッセージが表示されて動きませんでした。 原因は、Node.js v0.12.0を使っていたのですが、「--harmony」オプションを有効にしてNodeを動作…

JavaScript ES2015の「末尾再帰」最適化

JavaScriptの勉強で、ES2015の「アロー関数」を使う必要が出ました。 Visual Stuidio Code+Node.jsでES2015のJavaScriptコードを動かしていますが、ブラウザーでES2015はもうちゃんと動くのでしょうか? Google Chromeなど、ブラウザーのES2015対応状況を調…

Node.jsのバージョンによる違い

JavaScriptの練習で、Node.jsを使っています。 Node.jsは、バージョンによって使える機能が違います。 Node.jsのバージョンの違い~Node.jsの歴史についてメモ。(備忘録) Node.jsのバージョン一覧 バージョンによる違い 安定版(LTS) harmonyモード(ハー…

WindowsのコマンドプロンプトでNode.jsの対話モードを終了する方法

Windows7でNode.jsを使い、JavaScriptの練習をしています。 コマンドプロンプト(黒い画面)で、Node.jsの対話モードを起動&終了する方法をメモ。 Node.jsのインストール Node.jsの対話モード(REPL)とは? Node.js 対話モードの起動 Node.js 対話モードの…

Vue.jsでGet/Setの作成 【JavaScript フレームワーク入門】

Vue.jsの学習メモ。 今日は「JavaScript フレームワーク入門」の第4章を読んでみます。 jsstudy.hatenablog.com 4-3-2 Get/Setの作成 HTML CSS JavaScript 実行結果 Computedプロパティとメソッドの違い まとめ 4-3-2 Get/Setの作成 前回、Computedプロパテ…

Vue.jsのComputedプロパティ 【JavaScript フレームワーク入門】

Vue.jsの学習メモ。 今日は「JavaScript フレームワーク入門」の第4章を読んでみます。 jsstudy.hatenablog.com 4-3-1 Computedプロパティ Computedプロパティとは? SwiftのComputedプロパティ HTML CSS JavaScript 実行結果 まとめ 4-3-1 Computedプロパテ…